アドレスV125S(2016年/SL3世代)のお話

 

2019年の1月5日早朝にバイクで移動中、後ろから来たシングルマザーさんに追突されてしまい、バイクはあえなく廃車になりました。過失割合が0:100の事案ですが、そのあといろんなことが起きて…(以下略)。

AddressV125G(K5/2005年モデル)を乗って、AddressV125G(K9/2009年モデル)を乗ってきましたが、今回はAddressV125S(SL3/2016年生産)を購入しました。

※ここで言うAddressV125S(SL3)は生産終了間際の2016年モデルです。購入先のバイク屋さんが2016年12月に入荷したことを確認済み。

SUZUKI AddressV125S (2016年モデル)

suzuki addressv125S SL3/2016年モデル。スカイツリーと共に

次世代のAddress125が出るまでの12年間続いた大ベストセラーの集大成といえるモデルといっていいと思います。排ガス対策や当時の円高ドル安市場に苦しみながらもいろいろな改善点を盛り込んだモデルです。

 

以下、説明が長くなりそうなので、ボタン形式にまとめてみました。興味のある部分のボタンを押して下さい。

 


【まとめ】


このAddressV125シリーズは終焉を迎え、次は中国製のAddress125になるわけですが、かなりアジアンテイストに代わってしまいます。個人の趣味の問題ですが、コンパクトが売りのV125シリーズと違ってちょっと大きめになった上に、平成初期のスクーターみたいなデザインになってしまいました。

デザインと言うよりは、ロゴのせいだと思うんですよね…

そこで、2019年5月に私が作った案がこれ。

せめてこのくらいであってほしいと思っていましたが、この記事をしばらく寝かせていたら、ロゴが改良されたフラットシートタイプが出ましたね。

びっくりするほど私が考えていた案と同じでした。

address125もどう変貌していくのか楽しみですね。

 

詳しいレビューは以下の通り。

AddressV125G(K5/2005年モデル)はこちら

AddressV125G(K9/2009年モデル)はこちら

AddressV125の3機種の比較はこちら

AddressV125G(K5/2005年モデル)のタイヤ交換はこちら

AddressV125S(SL3/2016年モデル)のビビリ音対策はこちら

今日はHondaのHonet250がみたい!という人はこちら

トップページへもどる