2023年花火大会: 4年ぶりの花火大会は強風過ぎた

 

長かったコロナ自粛も明け、4年ぶりの花火大会に行きました。

しかも隅田川花火大会並の25000発が上がるとなれば、そりゃもうオラわくわくすっぞ、と叫びたいぐらいなわけですよ。

そんな気持ちを抑えつつ現場に向かい、今年は敢えてスマホ(sony Xperia1Ⅱ)でどれだけキレイに撮れるかを検証したいと思ったのですが、

sony Xperia1Ⅱ-firefowoks-花火1

不幸なことにこの1枚しかまともな写真が撮れませんでした笑。

というのも、かなり風の強い1日で、まさかの途中終了という残念すぎる中止決定が下るほどでした。

画像でいうとこんな感じ。

sony Xperia1Ⅱ-firefowoks-strong wind-花火2

垂直に上がるはずの花火が…あの重い花火の玉が風に流されておる…。

25000発上がるはずの予定だったのに時々しか花火が上がらず、観客もみんな揃って「はて?」という感じで立ち上がっています。X(元Twitter)を見る限りでは、公式が「強風過ぎるので、様子を見ながら花火を上げています」と言い出すほどの状態。

ですので、花火はなかなか上がらないわ、風はすごいわ、こんな感じの

sony Xperia1Ⅱ-firefowoks-strong wind-花火3

右側から波動拳を食らったみたいなワイルドな画像ばかりが撮れる花火大会になりました。

どうやら秒速10m以上の風になると花火は上げられないようですね。

目の前一杯に25000発の花火が広がる光景や、スマホでもキレイな花火が撮れることを夢見ていましたが、今回はどちらも不発に終わりました。次回に期待しましょう。

 

2007年の花火大会はこちら
2008年の花火大会はこちら
2009年の花火大会はこちら
2011年の花火大会はこちら
2015年の花火大会はこちら
2018年の花火大会はこちら

トップページへもどる