GM・GS・XG音源って何? -第2章-

 

GM音源。インターネットにある音楽データのほとんどはGM音源用のデータなので、これがないと話にならない。

ところが、音源を買うとなるとお金の問題があるので、「あたしはー、別にぃー、そこまでぇー、音にこだわってないしぃー。」 という人々には、GM音源は(ある意味で)高嶺の花。

でも、パソコンについているサウンドボードは最低限の音しかしない。アレは音楽ではなくて効果音だという風に思ってしまう。そこでakkyはGM音源を買うべく、秋葉原へと向かって行った。

 

(中略)

 

もう帰ってきた。買ってきたのはYAMAHAのMU80という、今のMUシリーズの元祖。当時の定価で69,800円。中古で18,800円(税抜き)。ソフマップで買った。

MU80といえば、XG音源の走りだ。上の画像の中にもXGの文字が見えるよ。

XG音源というのは、従来のGM音源の規格を発展させたYAMAHA独自の規格。

もちろん、「XG音源対応」といわれるデータならかっこいい音楽を奏でてくれる。GM規格も入っているので、今までのフツーのデータも無難に鳴る仕組みになっている。ところが・・・・ムニャムニャ(理由は後述)

 

早速デモ曲を鳴らしてみた。GM音源レベル(9万以下)の中では比較的ゴージャスな音がする。さすがYAMAHA。

そういえば、初めて買ったシンセもYAMAHAだったし、昔使っていたパソコンに入っていた音源のチップ(YM-2203)もYAMAHAだったこともあるから、 YAMAHAの音は好きだ。

 

ここで、私が思うメーカーごとの音の違い。

YAMAHA・・・ 音は太めでゴージャス。昔からこのメーカーは派手めの音がする。

ROLAND・・・ 音は細かく優しい音がする。アンサンブルに強いが、 低価格帯の音源はちょっと音が細い感じがする。

KORG  ・・・ 音はYAMAHAとROLANDの中間で、個人的には一番バランスが取れた音がすると思っている。

 

ところが・・・(先ほどのムニャムニャの理由)

音がいいYAMAHAのMU80だが、実は私が持っているたくさんの GS音源用のデータには弱かったのだ。。。 GS音源? GM音源と違うの? XG音源と違うの?  なんかー、音源のオンパレードで区別できないよー。

 

そもそも音色を統一した一番始めの規格がGMで、その規格を使っている音源がGM音源。GM音源をYAMAHA色に発展させたのがXG音源なら、GM音源をROLAND色に発展させたのがGS音源だ。

 これらXGとGSは十分な互換性がない。似てそーで似てない。GS音源用データをXG音源であるMU80で鳴らすと・・・

 

カッチョワルイヨー(←小泣き)

 

つづく

トップページへもどる