無料のボカロソフト(utau)をダウンロードして90分ぐらいで作った音楽がこちら。
アプリの機能の一部しか使っていません。ビブラートとポルタメントみたいなシャクリを入れると人間ぽくなるんだなー面白いなーと思って入れています。
今回は歌詞を作り、歌詞の抑揚に合わせてメロディーを考えてします。つまり、「曲先(きょくせん)」ではなく「詩先(しせん)」ですね。
【不親切なコード進行の説明】
単音の歌ですが、私の脳内にはきちんとコードが鳴っています。
とはいっても、コード進行はめっちゃ初級です。トニック(Ⅰ)→ドミナント(Ⅴ)→トニック(Ⅰ)という小学1年生の歌のような簡単な出だしから始め、
サブドミナント(Ⅳ)→ドミナント(V)→4度進行(Ⅲm7→Ⅵm7)というこれも基本中の基本コードを2回続けて印象的に盛り上げて、
サブドミナント(Ⅳ)→ドミナント(Ⅴ→Ⅴ7)→トニック(I)で終わるという、安心のコード進行です。
Cスケール(ハ長調)のコードで書けば「C→G→G/F→C、 F→G→Em7→Am7、 F→G→Em7→Am7、 F→G→G/F→C」 ということになります。
私の脳内では今回はG7の代わりにG/Fという分数コードのほうを採用しています。それのほうがベースラインでソが2回続かなくていいかな、と。
本家ボーカロイドに憧れますが、そこまで本格的に曲作りとかやらないので、こんな感じでぬるーく遊べればそれで十分です。