リサイクルショップに出かけた時に、2178円で売られている石油ファンヒーターがありました。コロナのFH-G3213Yというモデルです。
一般的に中古の石油ファンヒーターは安くても8,000円はします。これは買いだ!と思って買ってきました。
しばらく動いていましたが、2日ほど使っていたら
謎のエラーを吐き出しました。E1エラーは点火エラーでメーカーで修理しろとのことです。
えー、買ってすぐに壊れるってどういうこと?と思ってお店に行って質問をしたら「それはジャンク品では?」と言われ、はい?と思って確認したら
ホントだ。ジャンク品と書いてあります。全然気づきませんでした。
お店からすみませんね、と言われながら500円の商品券をもらってしょぼーんと帰ってきましたが、ここで負けるわけには行きません。
まず裏蓋を外します。ネジが少ないので、鉄のケースはすぐに外れます。
内部はこのようになっています。右側の電子基板は交流を直流に変え、温度管理をするセンサーなどが繋がっています。
このあたりにあるヒューズやコンデンサなどに特に異常は見当たりません。電源自体は入るし、エラーメッセージを吐き出すぐらいなので基板上の問題の可能性は低い気がします。
そこで
炉の部分を取り外します。これもネジ4本で簡単に外れます。
はい。こんな感じになりました。この炉の部分が気になるのでよく見てみると
これは清掃後の画像ですが、ここに大量の黒いすすが溜まっていました。コンロで言う五徳に相当する部分も黒く汚れており、火花を散らしても発火しない状態になっていました。家庭用のコンロも火花を飛ばす部分で不具合があれば火が点かないのと同じ原理です。
ここを掃除機できれいにし、元に戻すと
お、火がついた!
何度か着火を繰り返してしばらく様子を見てみましたが問題なし! やったあ!
というわけで、ジャンク品の石油ファンヒーターをゲットするというミスをしましたが、きちんと動くようになったので、これを新しいストーブ・ヒーターの一員として迎えることにします。