HANAYAMAのパズル「Cast Dot」

 

今回のHANAYAMAのパズルは「Cast Dot」です。球形と線でつながっており、新しいタイプの知恵の輪に見えます。

白黒で1セット。2セット撮影してみました。

 

この白と黒のパーツを絡み合わせることで、1つのキレイなパーツが出来上がるらしく、レベルは6個中の★2。初級のパズルのようです。

ところが、見た目が地味だからなのか難しいからなのかわかりませんが、カメラ屋さんで触りたい放題のパズルコーナーでこのパズルが揃っていたことは一度もありません。

そんなキャストドットですが、ネットなどにある解法を見ずに挑戦してみます。

 

ちょっと絡ませてみましょう。

HANAYAMAのパズルキャストドット(cast dot)を解いてみる

こんなふうに始めるのだと思いますが、最初の一手を間違えると揃えることは出来ません。

で、白のパーツは動かさず、黒いパーツを動かしながら様子を見ます。

HANAYAMAのパズルキャストドット(cast dot)を解いてみる

2つのパーツが少しずつ噛み合ってきましたが、この流れで良いのでしょうか。

試しに2つを水平に重ね合わせると

HANAYAMAのパズルキャストドット(cast dot)を解いてみる

なんか近づいてきたように見えますが、まだ噛み合っていません。しかもピンボケ。

でも、ここまで噛み合ってくると半分の作業が終了です。

で、大事なのはこのシーン。

HANAYAMAのパズルキャストドット(cast dot)を解いてみる

噛み合っている2つのパーツのうち、黒のパーツを斜め45度に傾けます。ここに気づくか気づかないかが問われるパズルです。

黒パーツを斜め45度を維持しつつ左側にスルッと移動させると

HANAYAMAのパズルキャストドットを(cast dot)解いてみる

完成です。

一連の流れはこんな感じです。

 

これがレベル2? いやいやいやいや、これは難しすぎるでしょ。レベル4~5に匹敵します。ほんとに。

最短コースをお見せしたから、このパズルは簡単じゃね?と思われそうですが、このcast dotはスタート時にいろんなパターンが想定され(裏表だったり、差し込む向きだったり)、たった1つの正解のルートにたどり着かない多くのお客さんは断念して立ち去っているのだと思います。

で、偶然に組み上がったものをゆっくりとバラしながら全体の流れを想像します。

色々と試行錯誤し、45度傾けて左にスライドさせる、なんていう技があるのか!と気付いたとき、これは他の★2のパズルたちとは次元が違う気がしました。

HANAYAMAのパズルキャストドット(cast dot)を解いてみる

これはバラすのが★2,戻すのは★5だと思います。

HANAYAMAのパズルのレベル表示は大体妥当な評価なのですが、たまに「え? この簡単なのが★3? ★1じゃない?」というパズルがあります。

このcast dotは★2とは思えない、難易度の高いパズルの1つです。

詳しい解法動画はネットにあると思います。興味のある方は971円で購入してみてくださいね。

 

トップページへもどる