AirMac Express(無線LAN)が壊れた

 

appleのairmac expressという無線LANルーターを6年間使っている。 規格が802.11b/gで、ちょっと古くて遅めのルーター。でも、コンセント内蔵+オーディオ端子内蔵(AirTune機能)なので、 音楽を無線で飛ばせるすぐれもの。

これを2007年の4月(約年前)に購入した。

apple,airmac express,M9470J/A,A1089,エアーマック

これで無線LANをしているんだけど、ある日、反応がないことに気付いた。あれー? どうした?と思って動作確認をしてみたら、 電源が入らないことに気付いた。しかもうっすらと焦げ臭い。これは内部が焼けてるパターンのやつだ。

状況を把握しようと思って分解を試みたが、 アップル特有の「ネジなし仕様」はこの装置にも当てはまることが判明。今回はなんと「接着剤」で固めてあるので、 分解するには力と勇気が必要。

出来るだけ傷を付けないようにこっそり開けると

apple,airmac express,2007,分解成功。左側が無線LAN部分、右側が電源部分

開けた瞬間に焦げ臭い。てかちょっと待てよ?

多分右側の基板は電源部分だと思うけど、 なんで発熱するはずの電源部分ががっちりとプラスチックで覆われているんだろ。 排熱が出来なくて熱故障しちゃうじゃん…

 

そのプラスチック部分をよく見てみると

apple,airmac express,2007,中身はsamsung製だったw

なんと中身はappleのライバルである、samsungだったw

appleとsamsungは訴訟し合う仲とはいえ、2013年現在、iphone5Sやipad airの内部のCPUは相変わらずsamsungなのね。

さて、プラスチックカバーが黄色く怪しい色になっているので、 ゆっくりとカバーを外してみた。

apple,airmac express,M9470J/A,A1089,プラスチックを外してみた。

あーなるほど。左右でぶつからないように プラスチックで遮断する必要があったのね。

もともとこの機種って熱を持つ機器だったけど、

apple,airmac express,M9470J/A,A1089,部品が爆発して基板が焼き付いている

おそらく今年の夏の熱さと熱劣化の合わせ技で焼き付いたらしい。

 

裏側を見ると

apple,airmac express,2007,部品が爆発して基板が焼き付いている その2

あちゃー。

裏までがっつり萌えているよ。萌え萌えだよ。 よく見えないけど、2mmぐらいの抵抗まで焼き付いている。この修理は無理そうだ…。

 

そうやってしばらく眺めていたらairmac expressの電源部分は普通に 一次電源と二次電源側に分かれているっぽい事に気づいた。どうやらこの二次電源側で5Vと3.3Vを生成しているっぽい。

apple,airmac express,M9470J/A,A1089,電源部分に注目

 

右側の電源部分が死んでいるのは確定だが、 左側の無線LANルーター機能は生きているだろうか。

そこで、パソコン電源から電流をもらって動かしてみよう作戦 を開始。

要するに、ATX電源が作り出す3.3Vと5Vを拝借しよう、という作戦。

現時点ではケーブルを切ったりせずに、端子を差し込んで ケーブルを延長し、そのままATX電源に直付けしてみた。

apple,airmac express,M9470J/A,A1089,パソコンのATX電源に直付けしてみた

なんか強引感マックス。まあ、テスト接続だからこんなもん。

ここでいよいよ電源を入れてみる。

apple,airmac express,M9470J/A,A1089,パソコンのATX電源に直付けしてみたら通電した

おおっ 通電したっ。それにしても 無骨で無粋でワイルドで荒削りな状況だな。

 

通電が確認できたので、LANケーブルを差し込んでみる。

apple,airmac express,M9470J/A,A1089,パソコンのATX電源に直付けしてみたらグリーンランプ点灯

10秒ほどすると、

airmac expressのオレンジランプが 正常の意味を表す「緑色」に点滅し、無線の電波が飛び始めた。

 

apple,airmac express,M9470J/A,A1089,pingを取ってみたらきちんと機能した。

おお、きちんと動いたではないか。

…と、airmac expressが再び動いてしまったので、最新の802.11acの無線LANルーターの購入はお預けでありまーす。

 

トップページへもどる