1年以上前にlinux(※下で説明)をインストールしたときちょっとトライしてみました。
さめがめは もりすけさんが作ったゲームが元になっていますが、UNIX、linuxなどにも移植された隠れた名作です。
画面上にあるボールが上下左右の方向に同じ色が2つ以上並んでいるときに
クリックすると消えていきます。たくさんのボールを同時に消すと高得点です。
できるだけボールが残らないようにし、 全消しを目標にします。
重力もあるので、同じ色が複数集まって消える、いわゆる連鎖がない ぷよぷよのようなイメージです。
さめがめにもいろんな種類があります。 ちょっと検索してみたら音が出ますがこんなのが面白そうです。
下の記録はsame GNOME(さめグノーム)の記録です。 linuxでのさめがめともなると、すごくマイナーな世界ですが、いつの日か陽の目を浴びる日がくるといいな…
まずは、初級とも言える「小さい」の記録。
※スコアの欄が小さくならないように、背景だけサイズを縮小しています。
やってみるとわかりますが、4000を超えるのがひとつの山。
次に、中級である「中くらい」。
連鎖が気持ちよくて楽しいのですが、意外に21000点はハードルが高いです。
次に上級とも言える、「大きい」です。
すごい数の玉だけど、ボールの種類は少ないので
どんどん消えていきます。数が多くなろうと難しくはないのですが、
10万点が1つの山だと思います。
ちなみに、上とは別の人が作った「さめがめ」の記録も。
※こちらは難易度選択はないです。面は選んでいません。一発勝負。
ボールが少ないステージのほうがボールが残ってしまうケースが多いかもしれません。
興味のあるかたは是非トライしてみてください。 無料のOSなので、損はないはずです。
☆ ☆ ☆
※linuxはwindowsとかと同じOSの1つです。windowsは1万円ちょっと~4万円弱の値段ですが、 linuxは無料です。
linuxは代表的なものに ubuntu(ウブントゥ), knoppix, centOS, fedora, vine linux, 今度出るという google chromeOSとかがあります。
無料のゲームやアプリや無料のOpenOfficeが入っています。(すべてのlinuxに同じソフトが入っているとはかぎりませんけど)
linuxのインストール・運用はちょっと大変ですが、余っているパソコンがある人や、使わない1GB以上のUSBメモリがある人、
ハードディスクなどを別途に用意出来る人、ISOイメージというのをDVDに焼ける
ぐらいの知識があれば、そこにlinuxを入れることで、windowsを消すことなくlinuxを運用できます。
※画像はfedora10を使用。