このホームページが年目だって@230615修正

 

私がニフティーに加入したのは1994年(年前)ですが、ホームページを公開したのが1998年4月11日。今年で年目になりました。


当時はホームページビルダーなどが手元になく、htmlを手打ちしてホームページを作る必要がありました。自分のサイトの方向性が定まらず、なんとなーく決定打がなくてホームページ制作が伸び伸びになっていました。
そんなときに、当時macromedia社(後にライバルのadobeに買収される)のshockwave flash2に出会います。手軽に動画を作ることが出来るアプリですね。

そのアプリで作った動画をこんなふうにトップページに表示させていました。

※siteがsightになっているのはご愛嬌(*'▽'*)。
今となっては当時のフォントがなくて修正できないんです。

まあ、こんな感じですが、ぐだぐだ説明する前に私が作った動画たちの一部をご紹介しましょう。

 

絵や文字がグリグリと動く! これはかっこいい!と思った私は、体験版をダウンロードして毎日flashを研究しました。当時(1997年)はまだ日本にflashに関する書物や資料はほとんどなく、 知らない専門用語が並ぶ英文を読みながらずっと格闘してました。

お陰でサイトの公開が1年遅れてしまいましたが、その分、当時としては画期的で高画質な動画をとても小さいサイズで表現することが出来ました。当時は回線が細くて遅かったので、データをコンパクトに纏めるのも必要な条件の1つでした。

そういえば長藤寛和(かんわ)さんのサイトにかなり影響を受けました。麻布十番でちょっとだけですが、彼と会話したことを思い出します。

彼の作成したムービーに触発されて作った習作がこれ。1998年8月(約年前)。

gifアニメぐらいしかなかった時代に、ぐりぐりと絵や文字が動くflashのかっこよさと柔軟な表現力に感動して、これを何とかホームページに組み込んでやろうっと思ってがんばっていたのが年前でした。

とにかく最初のうちはぐるぐる回す方法や、文字の拡大縮小のアニメーションをどうやったら出来るのか見当もつかなくて苦戦していたことを思い出します。この革命的なflashをいち早くHPに使うために日々頑張ってました。flash動画を作る=ホームページが成長する、という感じでした。

flash3を購入後、flash4も買って正規ユーザー登録したような気がするのですが、 その後のバージョンアップ連絡が来なかった気がします。 それをきっかけに、ActionScriptという言語をバリバリ使うflashについていけなくなったりします。

その後flashはどんどん発展を続け、 ニコニコ動画、ネット上のフラッシュゲームや、一時期はyoutubeを代表とする動画ストリーミング再生ツールにまで成長しました。 そこまで発展するとは誰が思っていたでしょうか。

それからしばらくして、大人の事情(Appleがflashを否定したことなど)とセキュリティーの関係でflashはサポート終了になってしまいましたが、明らかに一時代を作った優秀なアプリでした。

 

このホームページもニフティーの仕様で、
http://member.nifty.ne.jp/akky-han/ から http://homepage3.nifty.com/akky-han/ に代わり、今度はhttp://akky.in.coocan.jp/ に変わりましたが、 それでもずっとニフティーのままサイトを続けています。

月に1回ぐらいの更新、掲示板もなく、リンク集もなく、SNS連携もなく、積極的なHP宣伝もまったくしていないまま年経ちましたが、このペースでぼちぼちやっていきます。

 

トップページへもどる