長らく眠っていたパソコンです。
NECのPC-6001mk2SRは1984年に発売されたパソコンです。
おもしろいのは初代PC-6001と 3代目PC-6601と(これは2代目PC-6001mk2も含む)4代目PC-6001mk2SRの3台分が この1台に入っているという、おいしいパソコンです。
そういう意味ではかなり高い互換性を維持することが出来ましたが、 逆にスタート画面の選択画面で何を選んだらいいのかわからないという弊害がありました。
問題のスタート画面がこんな感じでした。
7番はなんだか違うとしても、1~6の6つのBASICがどう違うのか、 初めて見た人はわかりにくかったのでしょうね。
※実はこれ、私がPC6001mk2SRの画面を見ながら、 PC-6601SRに打ち込んだ「手製の画面」です。(笑) だから、6番が「N66SR BASIC」になっていません。
パソコンの状態はそれほど悪くなく、比較的きれいです。
右下のあたりが少してかりがあります。(油汚れではありません)
なかなかいい感じです。
背中もきれいです。
さびやホコリはありません。
この「フロッピーディスクユニット」にフロッピードライブを つなげてみたかった遠い日の夢。(笑)
では、ちゃんと音が鳴るのかチェック。動画で動作確認。
モニタをつないでない状態の入力なので、ある意味「ブラインドタッチ」。
ぼくは ぴーしー ろくせんいち まーくつー えすあーる です♪
special thanks.
PC-6001mk2SRの画像はwindyさんの PC-6601SRエミュレータ iP6 Plusを使っております。