DSC-R1の作品(水のみ場編)
SONYのcybershot DSC-R1を手にして1ヶ月を超えた。
水のみ場:
※絞り優先(F4 1/400) ISO-160 露出補正なし 手持ち。フルサイズはこちら。
天気がいいといろいろな輝きが見える。
青山付近から:
※絞り優先(F2.8 1秒) ISO-160 露出補正-1 手持ち。フルサイズはこちら。
中心のとがっている小さい建築物はなんだろ。その上5cmぐらい上にある小さい点は金星?
- 今のところの発見 -
●R1は24mm~120mmのF2.4~4.8の明るいズームレンズ一体型だが、レンズだけで7-8万円相当(だったかな?)だといわれると
なんとなくそうかもって気がしてきた。
さすがカールツァイス バリオ・ゾナーT*。
●R1は流し撮りには向いてない気がする。ファインダーの表示速度が遅すぎるから。(液晶表示速度が30fpsでは厳しい)
●マクロ撮影(接近撮影)に気を使う。焦点距離が最短で30cmなので、遠くからズームで撮るか、撮影後にトリミングして切り出して使うべきなのか。それかレイノックスのレンズを上からかぶせてみるかいずれか。
●電池の持ちがすごい。フル充電で撮影300分、再生600分と表示される。まあ実際はそんなに長くはないのだが、起動時間が0.4秒とかそのくらいなので、電源をこまめに消してしまう私の撮影方法だと1日近く撮影しても電池一本で済むのがうれしい。
●ファインダーを覗いた撮影だと被写体になる人間は無意識に構えるけど、液晶を使い、被写体になる人間と目線が合わないようにして撮ると表情に自然さが残っていい。
●ソニーのデジカメはしばらくかっこいいのがないなあと思っていたが、R1はほかの機種に比べると近未来的な雰囲気があって私はかっこいいと思う。
まだ露出とシャッタースピードの関係もよくわかってない素人の私だが、最近は胸ポケットに収納できるサイズの コンパクトデジカメに興味を持ちつつあるのはナイショ。(^-^)